
中国語を始めるに際し目標があることは素晴らしいことです。
- TOCFLの精通級に合格して中国語で仕事をする!
- 中国語をマスターして日台の架け橋になる仕事をする!
- 台湾の大学院に進学して○○分野の研究をする!
どれも素晴らしい目標ですし、目標があるから頑張れることも確かです。
しかし、逆に「なんとなく台湾が好きだから」で勉強を始めても問題はありません。
勉強する過程で目標ができることもあるし、勉強したからこそ切り開かれる未来もありますから。
というわけで今回は、中国語学習に目標は必ずしも必要ではないというお話をします。
「台湾が好きだから」という単純な理由で台湾留学。
わたしは21歳の時に初めて台湾を旅行し、台湾を好きになりました。
冬は暖かく、花粉症がなく、安全で、ご飯は美味しくて、物価は安くて、過ごしやすそうな感じ。
移住できたら楽しいだろうな〜と考えていました。
確かに中国語の習得にはこだわっていましたが、高い志なんて全然ありませんでしたよ。
それでも人生ってなんとかなるものです。
留学が終わる頃には中国語がしゃべれるようになっていて、台北の仕事が見つかりました。
特に専門的なスキルがない私でもこんな感じです。
その時その時に一生懸命やってれば、結果はついてくることが分かりました。
台湾で仕事する中で自分だけの目標ができた。
中国語ができるようになり、台北での仕事も見つけた私。
全てが順調に聞こえますが、私には特に目標や志はありませんでした。
ただ漠然と「海外を舞台に仕事がしたいな」くらいのイメージを持っていただけです。
それでも、台北で働くうちにだんだんと目標ができてきたんですよね。
目標は最初にビシッと設定する必要はありません。
だって、想像だけで目標を設定しても的外れになっちゃいますから。
勉強したり仕事する中でだんだん実態が見えてきて目標が生まれるんです。
中国語は便利なので明確な目標が無くてもいつか使えます。
中国語は便利な言語です。
話者人口は13億7000万人と言われ、世界中で話されています。
また、中国語圏の国(中国、台湾、シンガポール、マレーシアなど)の存在感は強まるばかりです。
中国語が将来性抜群の言語であることは、今さら説明する必要がないですよね。
だから、とりあえずは「好きだから」「楽しそうだから」などの理由で勉強を始めてもOKです。
また、専門分野をお持ちでしたら、中国語と専門スキルを組み合わせてより一層の飛躍が見込めます。
明確な目標がなくても、中国語はいつか何かの形で使う日がやってきます。
台台レッスンは気軽に始められます。25分480円、少額から開始可能。
最後に台台レッスンの制度を簡単にご説明します。
台台レッスンは1レッスン25分480円です。
最低1000円から課金でき、最初に何万円も振り込む必要はありません。
この通り、台台レッスンは少額からスタートすることができます。
心理的な敷居が非常に低いので、気軽に学習を始めていただくことができます。
これを機に、台台レッスンと一緒に台湾華語の勉強を始めてみませんか?